「造るに勝るものは無し」のオーダーユニットバス事例です
【事例17】どこからご説明していいか迷うほどに、今回のオーダー内容は、オーナーさんのこだわりに溢れています。

185cmはある長身のオーナー様(男性)が、まずお決めになったのが、自身がゆったりと入れるサイズのバスタブ。他メーカーのバスタブも検討していたそうですが、展示サンプルに入られた中で、一番しっくりときたジャクソンのUVO1800をお選びになりました。また、バスタブの全高が600mm以上と少し高いので、防水パンの深さまで調整して、エプロン高さ(跨ぎ高さ)500mm以下で入り易く、圧迫感のないバスタブ廻りを再現しました。
バスタブ:ジャクソン UVO1810CB/WS ブロー機能付 FRA製
1800×1000×630(500)㎜
こだわり2)シャワー水栓

シャワー水栓:ハンスグローエ タリスS 壁埋込型水栓
ハンドシャワー:ハンスグローエ クロマ100ヴァリオ 4段切替式
オーバーヘッドシャワー:ハンスグローエ レインダンスエア300(φ300㎜)
こだわり3)タイル

床:INAX サーモタイル 300角 IFT-300/QZ-34
壁:アドヴァン 磨きタイル セラミカギヤマンテ 300角 BBT-401P
こだわり4)開放感

その他設備機器も大変充実です。浴室テレビは、地デジハイビジョン対応のリンナイ YUGA1500。テレビ両サイドにスピーカーがついておりますが、天井には浴室専用のBOSE社のスピーカーを2基取付ております。後日専用の入力回線を設置したので、浴室テレビのチャンネルで、別室にあるDVDなどの機器も、コントロール出来、リビングで見ていた映画を、
続きは浴室でなんてことも出来ます。
『市販のモノだったら、2~3台は設置出来たかな』と、お伺いした時に
オーナー様から笑いながらお話を頂きましたが、『満足度は?』の質問に
『(市販モデルを何台設置しても、)好きな様に造るに勝るモノ無し』の一言をいただき、
私達も大変うれしく感じるオーダーユニットバスが完成しました。
施工事例写真
類似記事 ピックアップ