東京バススタイル流の個人向介護用オーダーユニットバスです。
ぱっと見の出来上がりは、いかにも東京バススタイル的な仕上がりですが ご相談内容は今までと少し違います。

ですので、今回のオーダーユニットバスは、この見た目と仕上りにプラスして、しっかりと介護保険住宅改修費の支給申請対象にも該当しております。といっても、そう説明しない限り、介護用途の部分は見落としてしまいそうな見た目と仕上りだと思いますが・・・。
こだわり1)エプロン立上部分(浴槽跨ぎ高さ)

バスタブ:ウェルランド シャーム 1450×800×450㎜
こだわり2)手摺&扉

扉は、鏡面ステンレスフレーム強化ガラス扉仕様ですが、デザインや見た目の美しさだけでなく、肩を預けるだけで扉の開閉め可能な事と、自動で閉まりますので、出入りがスムーズに出来るというメリットもあります。
洗面スペースから続くデザインの統一感

実際にご使用になられてから、『使い勝手と思い通りの仕上り、どちらも大変満足している』とお言葉頂き、いつも以上に、私達も大変誇らしく思えるユニットバスです。
ユニットバスサイズ:1416サイズ
入口:バリアフリー(入口グレーチング有り)
扉:鏡面ステンレスフレーム強化ガラス扉
壁:アドヴァン 磨きタイル セラミカギヤマンテ 300角 BBT-1813P
床:INAX サーモタイル 300角 IFT-300/QZ-31
照明:山田照明 浴室用ダウンライト φ100 DF-2989
施工事例写真
類似記事 ピックアップ