戸建2階部分に設置したシャワーブース併設の大型ユニットバスは、 大きな窓開口と全面テンパーガラスで、開放感ある広がりを実現
●●●●●●●●●●●●●

バスタブ/ジャクソン

140種類もの浴槽は、ハイエンドから、アッパーミドルクラスまで、縦軸の構成にカテゴライズされており、圧倒的なバリエーションは、どれも計算された美しさを持っています。
ひいては、ジャクソンを選ぶだけで、バスルームの存在意義が高まるといわれるほど。
ジャクソンのアクリルバスは、一体成形で補強構造のため、平滑な表面。美しさ、耐用年数、耐候性に優れているのが特徴です。
またアクリル素材は他の素材より、傷や汚れが付きにくく、軽量で、雑菌の繁殖を抑える効果があります。
ゆったり大き目のバスタブに合わせたのは、シルバーがスタイリッシュなリンナイの浴室テレビ YUGA。
これだけ大きいバスルームなので、バスタブの掃除のことも考え、ホースが伸びるシャワーヘッドもセットになった、グローエのデッキ水栓セットを設置しました。
シャワー水栓&バス水栓/グローエ

特にサーモスタットが組み込まれた「レインシャワーシステム」や「ユーフォリアシャワーシステム」をはじめとして、様々なサイズ、デザインのオーバーヘッドシャワーやハンドシャワーを組み合わせて、お好きなシャワーシステムを作り上げることができるパーツも揃っています。
壁タイル/アドヴァン ミネラルD ブラック

ダイナミックな天然石の力強さとタイルの柔らかな色合いの両立に成功したタイルです。
ベランダに出ることができる大きな外窓開口や、テンパーガラスの扉&FIXで、ふんだんに光を取り入れた、シックでスタイリッシュなバスルーム空間となりました。
床タイル/INAX サーモタイル IFT-300/ST-33N
特に冬場の足元ヒンヤリ感を抑えたINAXのサーモタイル。サーモタイルとは、エネルギーを使わずに足元ヒンヤリを解消するタイルで、タイル内に空気を含んだ断熱層を持つ独自技術で製造されたこのタイルは、従来のタイルと比べて、足を室内に入れた時の足裏から床タイルへ伝わる熱を提言することで、ヒンヤリ感を緩和してくれます。これだけ広い空間だと、冬場は特にタイルの冷たさが気になるもの。サーモタイルで、それも和らいてくれます。
施工事例写真
類似記事 ピックアップ