マンションリフォーム案件でお納めした、オーダーユニットバスの事例
マンションリフォーム案件でお納めした、ユニットバスの事例です

窓開口の無い、奥まった空間でありながら、入り口のテンパー扉&全面FIXで、シンプルながら、落ち着いた雰囲気とラグジュアリーさを兼ね備えた、明るく開放感あるバスルーム空間となりました。
全体の雰囲気を左右する、壁の仕上げ材には、マリストの石調タイル ストーンプロジェクト ブレラ ナチュラル 600角を採用。このタイルは、ヨーロッパの伝統的な天然石の重厚感を細部まで模したタイル。表面は、ナチュラル面と石面の2種類ある中、今回は、ナチュラル面のタイルをお選びいただきました。
床には、リクシル サーモタイル プレージョシリーズ 300×600サイズ。壁と雰囲気を合わせた色味をセレクト。バスルーム全体の統一感が取れ、柔らかく上品な雰囲気に仕上がりました。
バスタブは、ウェルランド スクエア1600

ノーマル仕様。サイズは、1600×800×510(420)㎜。満水容量 295ℓ。今回お納めしたバスタブは、 浴槽内グリップ、ワンプッシュ排水栓仕様、追い炊き対応となります。
シンプルでスクエアなフォルムは、飽きが来ず、長く愛用いただける形状となっています。
東京バススタイルでは、バスタブもお好きなものをお選びいただけます。

ことも可能ですので、お気軽にお尋ねください。
細部にまで、こだわりを反映

【今回の主な仕様】
室内内寸:2200×2500×H2300
扉及びFIX:テンパーガラス仕様
シャワー水栓:TOTO
シャワーバー:ハンスグローエ
壁タイル:マリスト ストーンプロジェクト ブレラ ナチュラル 600角
床タイル:リクシル サーモタイル プレージョ 300×600
バスタブ:ウェルランド スクエア1600
照明:LEDダウンライト
物干バー、タオルバー、手摺、棚:リラインス
東京バススタイルのオーダーユニットバスとは・・・

ユニットバスをオーダーメイドで作りたいというのは、 実はお客様お一人お一人、それぞれにこだわりたい箇所があるからこそ。例えば、テラスドアや大型の窓をつけて、四季の移ろいを楽しみたかったり、 バスルームそのものを他の部屋と同様にインテリア空間として演出したり、 お風呂に入りながら、夜景や星空、あるいは展望を楽しんだり、 頭の中に思い描くイメージをそのまま形にしてみたり。
実際にこれまで東京バススタイルでご相談を受け、お話を伺いながら
「こだわり」の詰まったバスルームを数多く手がけてお納めしてきましたが、
どれ一つとして、同じものをお造りしたことはありません。
つまり、どれもが、世界でたったひとつしか存在しない、
お客様だけのオーダーメイドユニットバスなのです。
施工事例写真
類似記事 ピックアップ