マンションリフォーム案件でお納めした、オーダーユニットバスの事例-2
細部にまで、こだわりを反映

【今回の主な仕様】

扉及びFIX:テンパーガラス仕様
※扉・FIX枠はバイブレーション仕上げ
※飛散防止フィルムは、グラデーション
シャワー水栓:TOTO 壁付サーモ式バスシャワー水栓
シャワーヘッド:セラ
シャワーバー及びシャワーホース:ハンスグローエ
壁タイル:ダイナワン マーベルプロ
床タイル:アドヴァン ミネラルD ベージュ グリップ
バスタブ:ジャクソン ネオベンティU1685C
照明:DAIKO LEDダウンライト
物干バー、タオルバー、手摺、棚:リラインス
窓枠:タイル張り仕上げ
東京バススタイルのオーダーユニットバスとは・・・

「好きなタイルや部材を組み合わせて自由にユニットバスを作れる」 というのはオーダーメイドなので大前提。 そこから更に一歩踏み込んだディテールの部分をどうするかまでこだわってこそ、 オーダーメイドでユニットバスを造ることの醍醐味であり、楽しさであると東京バススタイルは考えます。
ユニットバスをオーダーメイドで作りたいというのは、 実はお客様お一人お一人、それぞれにこだわりたい箇所があるからこそ。例えば、テラスドアや大型の窓をつけて、四季の移ろいを楽しみたかったり、 バスルームそのものを他の部屋と同様に
インテリア空間として演出したり、 お風呂に入りながら、夜景や星空、
あるいは展望を楽しんだり、 頭の中に思い描くイメージを そのまま形にしてみたり。
ショールームにお越しいただくお客様とは、お打合せの中で、
直接はバスルームと関係のないお話もしながら、お客様の根底にある価値観を
共有させていただくことで、言葉には出来ない感覚も、バスルームづくりを作る時の参考に、
ご提案することもしばしば。
そもそも、オーダーでユニットバスを作るとは、とても楽しいことなのです。
そんな、 世界でたったひとつの、こだわりの詰まったオーダーユニットバスを
ご一緒に、楽しんで作るお手伝いをいたします。
施工事例写真
類似記事 ピックアップ